2016年6月28日火曜日

【翻訳】Daily Digest: Crushing It/4CC(スタン)

タコとドラゴン





原文はこちら

スポンサードリンク

見ろ!空を見ろ!ランプだ!コントロールだ!Zsolt Tokoliの4色コントロールだ!
このアメリカのノリを理解したい方はこちらの動画参照。元ネタはおそらくこれ。

「押し潰す触手」と「水の帳の分離」を使ったランプデッキは既に見ている。「ニッサの誓い」、「ジェイスの誓い」と「エルフの幻想家」といった再利用したいパーマネントをバウンスするわけだ。
このデッキはそこに「巨森の予見者、ニッサ」を2枚加える事で土地が伸びるようになり、土地が余ったら「ジェイスの誓い」で捨てればいい。
有り体に言えば、これがシナジーだ。

しかし、「爆発的植生」を覗くとランプ呪文が入っていない。
代わりに「罪人への急襲」「予期」に「秘密の解明者、ジェイス」といったコントロールカードを採用している。
このデッキにとって「爆発的植生」はランプスペルというより色安定のスペルなのだ。緑を中心としたデッキで白白や青白、さらに「龍王アタルカ」(これも「押し潰す触手」で是非バウンスしたい)のための赤マナを用意するのだ。

急襲の追加によりデッキには全体除去が6枚入っている計算になる。さらに6枚とも全体除去のあとに生物をお前の盤面に残す。ここに「水の帳の分離」の後押しが加われば。

「反射魔道士」は綺麗にデッキに入る。これも再利用したいCIP能力だ。
このデッキは4ターン目に憂いなく「爆発的植生」を唱える必要があり、そのための3マナは彼が最適なのだ。

相手がお前のデッキをランプデッキだと思い込んだところで、サイドボードからはコントロールに早変わり。「否認」と「龍王オジュタイ」に加え昨今ではスーパーサブとなっている「保護者、リンヴァーラ」が入ってくる。
ランプとコントロールのハイブリッドはあまり見かけないタイプのデッキだが、相手は全体除去をケアして動き出すとランプしてからやりたい事をやるための時間を稼げるのだ。
この戦略がZsoltに多大な恩恵をもたらしたのだろう。
情報戦に負けないよう、このデッキの事は記憶にとどめておけ。

4CC
Zsolt Tokoli

GP台北-27位

クリーチャー(13)
1 棲み家の防御者
4 エルフの幻想家
4 反射魔道士
2 龍王アタルカ
2 巨森の予見者、ニッサ

プレインズウォーカー(1)
1 秘密の解明者、ジェイス

呪文(23)
2 予期
3 ジェイスの誓い
4 ニッサの誓い
3 押し潰す触手
3 罪人への急襲
4 爆発的植生
3 水の帳の分離
1 ウルヴェンワルド横断

土地(23)
7 森
3 島
1 山
3 平地
1 梢の眺望
4 進化する未開地
1 伐採地の滝
3 大草原の川

サイドボード(15)
2 不屈の追跡者
2 鎮火の輝き
3 否認
1 龍王ドロモカ
3 龍王オジュタイ
1 保護者、リンヴァーラ
1 次元の激高
2 悲劇的な傲慢


7月9日はTTTです。
7月30日はHMOです。

最近読んだ3冊

0 件のコメント:

コメントを投稿