2016年7月15日金曜日

【翻訳】Deck of the Day – Legacy BG Lands/緑黒ランズ(レガシー)

SCGのDaily Digestと同様にチャネルも似たような連載があるんですよね。

土地単ってあの1枚が衝撃的に高いけれども、合計金額という意味では他のレガシーとあまり変わらないみたいですね。それにしても滅茶苦茶高いんだけれども。


原文はこちら

ランズはレガシーで最も知られるアーキタイプの1つである。コントロールのやり方や勝ち方は好きな人にはたまらない。それ以外にも有名なデッキってあるよね?そう、ジャンド。

混ぜたらどうなる?

ジャンドは最も対話するデッキだ。「思考囲い」と「トーラックへの賛歌」という強力なカードにより相手を妨害する。このマジックでも最も強力なカードにより黒いミッドレンジはレガシーで生存権を得られているのだ。

ジャンドのクリーチャーもまた強い。
「死儀礼のシャーマン」はマナ加速であり、ライフのバッファー(余裕)であり、勝ち筋になる。さらにリアニ、ドレッジ、「炎の中の過去」、「瞬唱の魔道士」、フラッシュバック、「タルモゴイフ」その他に刺さる。
「闇の腹心」はこのデッキのマナの軽さからあまりライフを失わない。

「突然の衰微」はフォーマットで最も強い除去の1つで、「相殺」に対する回答でもある。

ランズからは「輪作」がとてもいい。デッキから種々の土地を引っ張り出すことでデッキの回りがよくなる。「探検の地図」も概ね同じ役割で、「輪作」より遅いものの土地を生贄にする必要がない。
これらのカードにより「カラカス」や「The Tabernacle at Pendrell Vale」をサーチする事ができる。さらにコンボを揃えにいくこともできる。

「演劇の舞台」と「暗黒の深部」による2枚コンボで勝てる試合は多いだろう。「終末」や「剣を鋤に」さえなければね。
このコンボは「輪作」さえあればインスタントタイミングでも達成できる。
このレガシーでも強力かつ興奮するコンボによりこのデッキが戦えるようになっている。

足りない場合は「吸血鬼の呪詛術士」も「暗黒の深部」と合わせてコンボになる。ヘックスメイジは「精神を刻む者、ジェイス」といったプレインズウォーカーを除去できるし、いざという時はエルフやマーフォークに対するブロッカーにもなる。
最速だと1ターン目に「暗黒の深部」(4積み)から2ターン目のアーボーグ(こちらも4積み)を出して黒2マナから「吸血鬼の呪詛術士」でコンボ成立。「輪作」と緑マナがあれば片方の土地がなくてもサーチできるのでどの道2ターン目にコンボ成立。

この時、自分のターンにヘックスメイジを起動しなくてもよい。相手のターンの終わりでいい。
もうコンボにはマナがいらないので改めて自分のターンを迎えて、ハンデスによる前方確認を行ってからの起動でも問題ない。

ジャンドの持ち味と土地単のコンボの両方を楽しみたいならBGランズがおススメだ。


クリーチャー(12)
4 闇の腹心
4 死儀礼のシャーマン
4 吸血鬼の呪詛術士

呪文(19)
3 トーラックへの賛歌
3 思考囲い
1 毒の濁流
4 突然の衰微
4 輪作
1 世界のるつぼ
3 探検の地図

土地(29)
4 Bayou
4 暗黒の深部
1 森
1 カラカス
2 沼
1 The Tabernacle at Pendrell Vale
4 演劇の舞台
4 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
4 新緑の地下墓地
4 不毛の大地

サイドボード(15)
1 世界のるつぼ
1 トーラックへの賛歌
1 毒の濁流
2 強迫
3 墓掘りの檻
1 大渦の脈動
4 真髄の針
2 外科的摘出

7月30日はHMOです
8月20日はTTTです

個人主催者の皆さま、こちらの告知掲示板に告知していただけると幸いです。
情報が集まる程、宣伝力の高い掲示板になります。
MTG告知用掲示板

0 件のコメント:

コメントを投稿