前回書いたもの→ニオイについて考えようか①
「カードゲームプレーヤーがクサい」という話は共通認識で間違いないかと思いますが、その割に対策しない方があまりにも多いですよね。
あなたがクサいかどうかは知らないが、あなたがいくらクサくでも周りは指摘してくれません。
黙ってあなたを避けるようになるだけです。
そうならないように対策だけはしておきましょう。
そんな訳で自分のニオイも気にしてみようと思い買ったのがこの本。
表紙を開けると帯の部分に衝撃の言葉が
体のにおいはあなたの人生そのものである
この言葉、しっかり覚えておきましょうね。
さて、中身を紹介してしまうと著作権に引っかかるのでサラッと紹介。
88.9%
この数字の意味を考えてみましょう。
頭のいいカードゲーマーさんならある程度近い答えを出せるかと思いますが。
正解は
「きつい体臭はビジネスシーンにおいて、初対面の人に対する身だしなみの印象にマイナスに影響しますか?」
という質問にYesと答えたパーセントなんだそうです。
ニオイで見た目の印象が悪くなるってんだから、ニオイを放置するとどんだけ悪影響か。
そんな感じで恐怖心を煽ってから
・加齢臭
・口臭
・汗の臭い
・足の臭い
・頭の臭い
に焦点をあててニオイの原因と対策を説明しています。
全部実践するのは難しいかもしれませんが、どれもハードルが低いものばかりなのでできるところから始めていこうかなと思っています。
とりあえず、明日からできる事としてヨーグルトを食べる事と舌ブラシを買うところから始めようかと。
体臭についてはネットで調べたら色々出てきますんで、めんどくさがらずにやりましょう。
自分自身が損しないために。
0 件のコメント:
コメントを投稿