2018年5月29日火曜日

【翻訳】Vraska's Contempt Never Went Away / 緑黒ミッドレンジ【スタン】

数日前に黒単ミッドレンジを紹介しましたが、果たしてどっちが正解なんでしょうかね。

ちなみに、久々にSCGのDaily Digestから引っ張ってきました。

相変わらずRoss氏の英語の読みにくさ(したがって訳も結構ザクッといってます)。


原文はこちら


「小学6年生が起業に成功!?」

 http://hiroasp.com/ad/754/913027


ドミナリア以前は黒の除去が支配的だった。
《致命的な一押し》と《ヴラスカの侮辱》の組み合わせにより軽い生物から重い生物、さらにプレインズウォーカーまで処理できた。
このペアを上回る除去はなかった。

《ドミナリアの英雄、テフェリー》と《封じ込め》の登場により、除去の色は白になった。
白の除去は基本がエンチャントであることから、緑はメインに《打ち壊すブロントドン》を入れるなどして対応した。

エンチャントによる除去が増えたなら、黒い除去で確実に仕留める時だろう。

目指すのはこちらは黒い確実な除去を使い、相手のエンチャントによる不確実な除去を緑で対処することで盤面を有利に運ぶ。
相手にとってマスト除去の生物を出して、白いエンチャントで追放させてから緑のエンチャント破壊を打ち込むのである。

《約束の刻》というほぼ《ベナリア史》の1枚で5ターン目に砂漠を出す。この動きで《リッチの騎士、ジョス・ヴェス》のキッカー支払いが少し容易になる。
ジョス・ヴェスは《残骸の漂着》への答えになる。

《秘宝探究者、ヴラスカ》は追加の《帰化》であり、対処しないと死ぬ1枚だ。

そのほかはマナ加速と《約束の刻》やジョス・ヴェスから出たトークンのひ弱さを補う機体だ。

このデッキはマナフラッドに直面する事が多いだろう。だが、土地でできる動きもたくさんある。
使い始めは負けこむかもしれない。出来ることが多すぎるんだ。
しかし使い込めばデッキの動きに混乱する相手を仕留められるだろう。

白黒アグロ、赤黒アグロに青白コントロールが跋扈する環境でこのデッキが回答となるのか。
俺にはわからないが、これらのデッキ相手にできることがたくさんある。
研究の価値ありだ。

BG Midrange

Creatures (17)
4 Llanowar Elves
1 Ravenous Chupacabra
4 Servant of the Conduit
4 Thrashing Brontodon
1 Gonti, Lord of Luxury
3 Josu Vess, Lich Knight

Planeswalkers (3)
3 Vraska, Relic Seeker

Lands (25)
4 Forest
3 Swamp
1 Arch of Orazca
4 Blooming Marsh
2 Evolving Wilds
1 Field of Ruin
2 Hashep Oasis
3 Ifnir Deadlands
1 Scavenger Grounds
4 Woodland Cemetery

Spells (15)
2 Aethersphere Harvester
2 Fatal Push
4 Vraska's Contempt
2 Skysovereign, Consul Flagship
1 Arguel's Blood Fast
4 Hour of Promise

Sideboard
1 Crook of Condemnation
2 Sorcerous Spyglass
1 Treasure Map
1 Fatal Push
1 Gonti, Lord of Luxury
1 Arguel's Blood Fast
1 Karn, Scion of Urza
1 Nissa, Vital Force
4 Duress
1 Golden Demise
1 Lost Legacy




マイ愛すくりーむはメタルさいころを応援しています

MTGカード買取のトレトク 

0 件のコメント:

コメントを投稿