2016年3月30日水曜日

【翻訳】How to Build Delirium Decks/昂揚デッキの作り方

私はこの人の作るデッキがなんか好きなんで積極的に訳していきたいと思うところです。


昂揚を達成するか、昂揚を達成したとしてどうするかといった点を検討した記事です。


原文はこちら


昂揚デッキの作り方


今日は「イニストラードを覆う影」の新しいメカニズム、昂揚について、昂揚を使って何ができるかをお話したいと思います。昂揚を活かすにはこれまでとはちょっと違う、特定の方法でデッキを構築sうる必要があります。ただ強いカードを入れるのではなくて、あまり多くは採用されないエンチャントやアーティファクトのように種々のカードタイプを検討しなければなりません。大体のスタンダードのデッキは4種類以上のカードタイプが採用されていますが、普通にプレイしていても昂揚は達成できません。これは積極的に働きかけないと達成できないメカニックなのです。


昂揚はオンかオフのどちらかです。つまり昂揚達成前はあなたの昂揚持ちのカードは「オフ」の状態になっています。「イニストラードを覆う影」の昂揚持ちの多くは「オフ」の状態では非常に弱いです。「黴墓のゴミあさり」を見てください。何もしない0/4のクリーチャーをデッキに入れたいと思いませんよね。0/4のバニラはスタンダード(というか、大体のフォーマット)で使うようなカードではありません。ところが一旦昂揚を達成すると3/4と1Gのコストにしては破格の性能、もはや「タルモゴイフ」です。2ターン目に「黴墓のゴミあさり」を唱えたら速やかに昂揚を達成しないと何もしない0/4というなんとも恥ずかしい目にあいます。言い換えると一旦昂揚が「オン」になればゲーム中昂揚持ちはずっと「オン」の状態になります。墓地対策が環境にあまり存在しないのでそこからは墓地を肥やす努力は不要になります。


ではどうやって昂揚を達成しましょうか?明らかなのは、デッキに何種類ものカードタイプを採用しなければなりません。また、少々不自然に墓地を肥やさなければなりません。クリーチャーを場に出して戦闘で死亡させるのはクリーチャーを墓地に落とすいい方法だし、プレインズウォーカーのマイナス能力を積極的に使って墓地に送るのもいい方法ですが、他のカードタイプはどうしましょう?以下に昂揚を速やかに達成する方法を紹介します。


昂揚のイネーブラー


・進化する未開地
「進化する未開地」は使用に耐えられる唯一のフェッチランドです。「領事の鋳造所」や「戦乱のゼンディカーの」「荒廃した~」サイクルのような生け贄で効果を発揮する強い土地はいくつかありますが、昂揚を達成するには遅すぎます。昂揚を速やかに達成したいデッキにとっては「進化する未開地」が一番です。


・ヴリンの神童、ジェイス
「イニストラードを覆う影」のメカニックと強くシナジーする彼は、彼をこれまで以上に強いカードにしています。ジェイスはルーターのみならず、どのカードタイプを墓地に落とすか選べる上にインスタントタイミングで昂揚を達成できる事から昂揚のイネーブラーとしてはとても優秀です。


・苦しめる声
「苦しめる声」は2種類のカードタイプ(ソーサリーと追加コストで捨てる1枚)を墓地に落とす手段になります。残念ながらこのカードは赤く、赤には昂揚のカードはほぼありません。昂揚は緑、黒、そして白に多く、このカードのために赤を足す必要はありません。しかし、「災いの狼」を使いたいなら是非検討してください。


・マグマの洞察力
「苦しめる声」に似ていますが、土地しか捨てられない分「苦しめる声」ほど丸くはないです。「進化する未開地」を使いたくないのであれば選択肢に入るでしょう。


・群れの結集
1枚も選ばなければ最大5枚のカードが墓地に落ちるので現状で最高の墓地肥やしです。何が墓地に落ちるかは選べないものの、5枚めくれば望んだカードが手札に入るでしょう。


・搭載歩行機械
「搭載歩行機械」はいずれにしろ是非デッキに採用したいカードだし、ついでに昂揚達成に必要なカードタイプを2つ加えてくれます。スタンダードにおいて使用に耐えうるアーティファクトがそんなに多くない中で強くてかつ昂揚達成に貢献するカードは素晴らしいです。覚えておいて欲しいのは即座に昂揚を達成したい時は0マナで唱えてもいいという点です。


・深海の主、キオーラ
もう1枚の墓地肥やしです。しかし、群れの結集より掘れる枚数は1枚少ないし、4ターン目にならないと使えません。


・天使の粛清
白で昂揚を達成するのは困難ですが、「天使の粛清」はいい方法です。白い除去の割にマナの効率は悪いが、墓地に置きたいカードタイプがあれば送る事ができる。そうそう、モードを3つ使った「悪魔の契約」と相性がとてもいいのです。次のデッキ決まりましたね!


・血統の呼び出し
これは大好きです。これは健全な「ゾンビの横行」と言えます。「血統の呼び出し」はマッドネスのイネーブラーとして優秀ですが、昂揚にも使えます。


・精神壊しの悪魔
「精神壊しの悪魔」は自身が墓地を肥やせる点がとても面白いです。これは昂揚達成時のメリットはなく、昂揚未達成時にデメリットをもたらす点が他のカードと異なります。とはいえこのカードは4/5飛行に加え墓地を4枚肥やします。彼自身で昂揚達成を狙えます。


・発生の器
このカードは「群れの結集」程ではありませんが、追加の1枚がほしければ入れましょう。このカードを採用する利点は墓地肥やしなくしてエンチャントを墓地に送れる事でしょう。


・死の重み
「死の重み」が返ってきましたし、このカードには早速昂揚デッキで仕事してもらいましょう。最高の軽量除去の1枚にしてエンチャントを墓地に置く事ができます。スタンダード最強カードの「ヴリンの神童、ジェイス」と共に黒いカードでメインに採用される事でしょう。




昂揚達成、で?


・罪人への急襲
白は昂揚の色ですが残念ながらスタンダードで使用に耐えるカードはあまりありません。例外は「罪人への急襲」です。全体除去の基準が5マナになって以後、最強の全体除去の一角かもしれません。6マナは全体除去としては重たいですが4/4の天使がついてくるという事であれば私は喜んで採用します。興味深いのはこのカードは真っ直ぐな昂揚デッキには入らないという事です。「容赦ない泥塊」や「墓のゴミあさり」と一緒にこのカードを使いたくはないでしょう。しかし、無理なく昂揚を達成するようなデッキであればこのカードがいいでしょう。


・死天狗茸の栽培者
アグレッシブな昂揚持ちは緑と黒に多く、このカードはそのいずれのマナも生み出すのです!このカードは後々に引いても接死でデカ物と相打ちを取れる分腐らないため他のマナクリーチャーより優れていると言えます。


・容赦ない泥塊
昂揚と組み合わせるととてもいいカードで、2回も攻撃すればゲームは速やかに加速します。昂揚デッキでは是非検討すべきカードです。


・黴墓のゴミあさり
序盤は優秀なブロッカーで昂揚を達成したら一転して攻撃に回ります。3体並んでいる事を想像してください。昂揚を達成したターンに急に9点で攻撃し始めても相手は対処に困るでしょう。


・ウルヴェンワルド横断
完璧な昂揚カードです。ソーサリーを墓地に落とす事で昂揚達成を進め、達成後は好きな土地かクリーチャーを探せます。通常は「精神壊しの悪魔」のような勝ち筋を探すでしょうが、基本地形ではなく、土地を探せるのはとても有用です。「ならず者の道」「ウェストヴェイルの修道院」「荒廃した湿原」はほんの一例で能力持ちの土地は大量にあります。土地を探しに行く状況は得てしてあまりいい状況ではありませんが、選択肢がある事自体は好ましいです。


・精神壊しの悪魔
先ほども申し上げましたが、「精神壊しの悪魔」は昂揚のイネーブラーでかつ勝ち筋です。彼は多くの除去、「闇の掌握」や「衰滅」を避けられることからとても強いです。大事なのはタフネスが5ある事で「イニストラードを覆う影」の最強カードである「大天使アヴァシン」と戦える事です。4マナだし、昂揚デッキでは是非4枚採用したいです。


・餌食
昂揚なしだと弱いですが昂揚達成後は最強です。昂揚デッキであれば複数枚採用したいところです。インスタントのため、相手が狼や騎士を出す前にプレインズウォーカーを処理できます。


それではいくつかリストをあげますね


白黒コントロール


クリーチャー(6)
2 保護者リンヴァーラ
4 精神壊しの悪魔


プレインズウォーカー(2)
2 死の宿敵、ソリン


呪文(27)
3 天使の粛清
3 苦渋の破棄
4 死の重み
4 石の宣告
4 悪魔の契約
2 罪人への急襲
4 骨読み
3 精神背信


土地(25)
2 荒廃した湿原
4 コイロスの洞窟
4 進化する未開地
5 平地
4 乱脈な気孔
6 沼


これは昂揚デッキではありませんが、「罪人への急襲」を最大限活用するため、「精神壊しの悪魔」に殺されないように昂揚を達成する必要があります。


「死の宿敵、ソリン」は壊れで、白黒コントロールに採用すべきと考えます。プラス能力で勝利に近づくカードはそう多くはありません。プラス能力でハンドを増やすプレインズウォーカーは多いですが、「死の宿敵、ソリン」も例外ではありません。「死の宿敵、ソリン」は対戦中ずっとプラス能力を使っていればよく、上手くいけばそのまま勝てます。「死の宿敵、ソリン」はこういうデッキにぴったりで、なんなら増やしたいです。


昂揚アグロ


クリーチャー(23)
3 死天狗茸の栽培者
4 搭載歩行機械
4 容赦ない泥塊
4 精神壊しの悪魔
4 黴墓のゴミあさり
4 森の代言者


呪文
4 死の重み
4 群れの結集
2 闇の掌握
2 餌食
2 ウルヴェンワルド横断


土地(23)
4 進化する未開地
6 森
4 風切る泥沼
4 ラノワールの荒原
5 沼


昂揚を利用した典型的なアグロを作るとこうなるでしょう。「黴墓のゴミあさり」、「容赦ない泥塊」から「精神壊しの悪魔」まで軽めのクリーチャーを大量に入れています。昂揚達成を手助けする色々なカードタイプを用意し、最強の墓地肥やしである「群れの結集」を4枚採用しています。


昂揚コントロール


クリーチャー(11)
3 搭載歩行機械
4 精神壊しの悪魔
4 森の代言者


プレインズウォーカー(5)
3 ゼンディカーの代弁者、ニッサ
2 灯の再覚醒、オブ・ニクシリス


呪文(20)
4 崩れた墓石
4 死の重み
3 闇の掌握
3 衰滅
2 餌食
3 ウルヴェンワルド横断
1 発生の器


土地(24)
2 荒廃した湿原
4 進化する未開地
6 森
4 風切る泥沼
4 ラノワールの荒原
4 沼


これはもっと伝統的なThe Rock(黒緑グッドスタッフ)に盤面をコントロールするカードと強烈な一撃を加えたものです。「衰滅」は多くの人が部族デッキを組みたがる環境初期では重要カードです。このデッキのクリーチャーはメインの「衰滅」と噛み合います。タフネスが5あるか死亡時にトークンをばらまくのです。


「崩れた墓石」は1ターン目に「ウルヴェンワルド横断」か「死の重み」を使用できていれば3ターン目から使い始めるマナ加速としては悪くないです。


昂揚が必須ではないので昂揚アグロと違って完全に昂揚デッキとは言い難いですが、昂揚達成した方がいいデッキとなっております。


まとめ


面白そうな昂揚持ちが「イニストラードを覆う影」にはいくつかあり、このメカニックを採用する方法はたくさん考えられます。緑の昂揚持ちクリーチャーを突っ込んで昂揚達成までは貧弱なデッキを組んでもいいですし、もっと強い昂揚持ちを採用してゆっくり昂揚達成を待ってもいいですね。


今週は以上です!次週は「イニストラードを覆う影」の部族を取り扱います!


プレリリースを楽しんでくださいね!


マジック:ザ・ギャザリング イニストラードを覆う影 ブースターパック(日本語版) 36パック入りBOX

0 件のコメント:

コメントを投稿