内容物はこちらを見れば解りますが、永遠の証人、真面目な身代わり、高級市場辺りはそこまで安いカードではなかったはずなのでこれらがまとめてこのお値段なら悪くないです。
もちろん、太陽の指輪等のEDH組むならまず抑えておきたいパーツもサクッと揃いますしね。
さて、一応ここからEDHを始める人のためにここからどう調整するかを少し検討します。
(既にEDHをやっている方でしたら今更な話なのでスルーなさってください)
このクリーチャーはパワー2以下の生物を戦場に出す度に経験カウンターなるものが乗ります。
(この経験カウンターはコントローラーが得るので、例えばエズーリが除去されても残りますし、基本的には除去されないものと考えて結構です)。
また、戦闘開始時にクリーチャー1体に経験カウンターの数だけ+1/+1カウンターを乗っける事が出来ます。
そこでこのカードの出番です。
実はこのカード、スタンダードではカスレア扱いでしたが、今でも数百円します。
その理由は主にこのエズーリなんじゃないかと推測しています。
この2枚でコンボです。
経験カウンターが5個あるという前提ですが、毎回戦闘開始時に時の賢者に+1/+1が5個乗ります。
そのまま時の賢者からカウンターを取り除くと追加ターンを得られます。
追加ターンの戦闘開始時にまた時の賢者にカウンターが乗ります。
この繰り返しでずっと自分のターンになります。
無限ターンに入れば後はどうにでもなりますのでご自由にってわけです(ようするに、勝ち)。
解りやすいのは神ジェイスですが、思考ジェイスの奥義でもいいですし無限ターンの後の事はあまり気にしないでいいです。
これ以外のパーツはどうしたいいのか、というのはEDHをやる面子次第なので深くは言及しませんが、例えば俗世の教示者があると時の賢者を引ける確率上がりますよね。
最終的にいくらかけるかはお任せしますが、2,000円かそこらでとりあえず始められるんで、これを機にどうですかEDH?
0 件のコメント:
コメントを投稿