2016年5月23日月曜日

【翻訳】Daily Digest: The Miller's Tale

ナヒリ、潰されたってよ。

原文はこちら


今日のデッキは大好きか大嫌いかの二択になるんじゃないかな。何か良く解らないけれど、LOの評価は二極化される。
一方は通常とは異なる方法で勝つ事に興奮し、もう一方は対話拒否されてキレる。


ただ、今回のデッキは以前のLOにはなかった、興味深い要素が含まれている。
まずは「罠の橋」。バーンのように、LOは手札を使い切りながらも、あと1枚か2枚カードが足りないという状況に陥りがちだ。「罠の橋」は直接このデッキの勝利には後見しないが、戦場を膠着させ、必要なカードを引くまでの時間を稼いでくれる。
また、「先駆ける者、ナヒリ」と「引き裂かれし永劫、エムラクール」を使ったデッキの流行は追い風で、君が馬鹿みたいに「彼方の映像」を使わない限り、相手のターンに手札が15枚あるなんて事態にはならないはずだ。


長期戦に備え、「催眠の宝珠」が入っており、「罠の橋」とも相まって非常に厄介だ。
相手は何をやっても自分の首を絞める羽目になる。


「墓所への乱入」と「ジェイスの幻」はアグレッシブなデッキ相手に効果的なカードだ。
前者は12点くらいのライフは回復させてくれるだろうし、後者は相手が防御せざるを得なくなるかもしれないし、そもそもサイズに申し分のないブロッカーになる。
幻を出せばこちらは攻撃に回れるので対戦相手は除去をサイドアウトしにくくなる。


デッキの残りはLOデッキの典型的なものばかりだ。
しかし、「思考掃き」や「精神刻み」を「精神の埋葬」辺りの代わりに入れてマナカーブを綺麗にしてはどうかと思っている。


サイドボードは初めてみたかもしれないが、「不敬な遺品」はバーンやアグロには強力な1枚だ。
摘出系のカードは相手の墓地が貯まっていればハンデスのようなものだ。このデッキにおいては「陰謀団式療法」のように使える。


LOが好きな人にとって、このデッキはモダンでいい選択肢になる。
警戒されていないし、驚く程強い。
LOが嫌いな諸君、1ターン目にうっかりフェッチを起動して「書庫の罠」を4発喰らってみればいい。
最近のガキ共にはいい教訓になるだろう。


クリーチャー
4 面晶体のカニ
4 ジェイスの幻
4 躁の書記官


呪文
3 罠の橋
4 催眠の宝珠
4 書庫の罠
3 墓所への乱入
4 彼方の映像
4 不可視の一瞥
3 精神の埋葬


土地
3 島
2 沼
2 闇滑りの岸
3 溢れかえる岸辺
3 幽霊街
1 湿地の干潟
4 汚染された三角州
3 殻船着の島
2 湿った墓


サイドボード
1 仕組まれた爆薬
3 不敬の遺品
2 呪文滑り
3 根絶
3 外科的摘出
3 漂流


余談:昔、蔵の開放を回していた時にLOと当たりましたが
「面晶体のカニ、土地セット3枚落としてください」
「エムラクール落ちました」
「投了」
という惨事がありました。
このデッキなら墓所への乱入を使えばインスタントでエムラクールを追放できますので諦めないで済むというのがいい。

0 件のコメント:

コメントを投稿